| 日付 |  Photo | 出演者 | 会 場 |  コメント | 
          
            |   -7-   2004 1.17     |  | ・江崎 浩司 (Winds) ・長久 真実子 (Piano) | 東京都立 東村山高等学校PTA 文化厚生委員会 |  ご縁あって、今回は生徒の為のものではなく、高校PTA主催の コンサートになりました。「New Year Concert in MURAKOU」 「(音楽に)酔っちゃいました。内臓に効いた!特に腎臓に!」 という名言を生みました。 今後は「腎臓音楽」と銘打とうかな。 | 
          
            |   -6-   2003 11.7     |  |  ・SHUKO  ・江崎浩司  ・長久真実子    ゲスト | 東京・国立市 |  当HPではお馴染みの江崎浩司が新たなJazzユニットを始動! ヴォーカルにSHUKOを迎え、その記念すべき第一回公演が カフェ・プカティカのご協力で実現しました。   ゲストにSHUKO,江崎と同郷のK一郎氏(Bass)が北海道から 駆けつけ、花(?)を沿えてくれました。 | 
          
            |   -5-   2003 6.8   |  | (Winds) ・長久 真実子 (key) |  同仁堂ホール ・スタジオライフ (熊本県)    |  「史上初の試み」です。 「落語と音楽の出会い」と銘打ち、菊生師匠と共演。 古典落語「死神」と、ヴィヴァルディ作「夜」の組み合わせは、 第一回を飾るにふさわしい演目になりました。 これを機に2回3回と、回を重ねて行きたいと思います。 | 
          
            | -4-   2003 6月   |  | ・江崎 浩司 (Winds) ・長久 真実子 (Piano) | 九州ツアー |  このツアーは馬場企画初の大仕事でした。 喫茶店、ホーム・コンサート、小・中学校、TV出演など、 たくさんの方々に支えられてのツアー。 初仕事としては、大成功でした。 | 
          
            | -3-   2003 1.15 |  | (Winds) ・長久 真実子 (key) |  なごみコンサート |  初主催コンサートは多くの反省を感じつつ、「ふたりの天才」に 助けられました。  反省はさておき、新曲目白押しの1時間、かなりの強行プログ ラムをこなす彼らの創作力・演奏力には恐れ入ります。 この春には二人の新作CDも発売予定。要チェックです! | 
          
            | -2-   2002 12.07 |  | 写真右から ・Julan(Gt) ・相原 弥生 (Vln) ・古山 真 (Perc.) | 大国魂神社 パーティー会場 |  大国魂神社の原島様より直接のご依頼。 こうやって引き続きお仕事を頂ける事はこの上ない喜びです。 この場で原島様、演奏者の皆様に感謝の意を表したいと 思います。 | 
          
            | -1-   2002 10.23 |  |  ・保科 由貴 (左)  ・宮崎 容子 (右) | 大国魂神社 パーティー会場 |  記念すべき馬場企画第一回目の公演。 起業した矢先に舞い込んだパーティーBGMの依頼でしたが (三浦さんありがとうございます)、二人の演奏のおかげで、 お客様に「やっぱり生はいいね」と好評でした。 |